休眠預金活用事業|ちばのWA

blog
第2回 みんなでわいわいフットサルイベント⚽を開催しました!(@リアクション柏) | 休眠預金活用事業|ちばのWA

第2回 みんなでわいわいフットサルイベント⚽を開催しました!(@リアクション柏)

7/1(月)、リアクション柏というスポーツ施設で第2回みんなでわいわいフットサルイベントを開催しました!千葉県東葛エリアの通信制高校を中心に、生徒21名、先生1名が参加してくださり、笑いあり、いい汗ありの楽しい時間になりました✨ . . 通信制高校は駅前や建物のワンフロアにキャンパスを構えていることも多く、学校施設としてグラウンドや体育館を持っていない高校も少なくありません。 通信制高校に通う生徒のみなさんが、他校の生徒と楽しく思いっきり運動できる機会を作りたいと思い企画したのが、みんなでわいわいフットサルイベントです⚽ . . . 準備運動やしっぽとりから始まり、パスやシュートではお互いの名前を呼び合いながらボールを蹴っていましたね♪最初は少し緊張した表情の生徒もいましたが、終わったころには誰と誰が同じ学校か分からないくらい打ち解けていました。笑 実施後のアンケートでは、 色んな人とフットサルできて仲間が増えた! まだフットサルを始めてからあまり経っていないので技術的な部分が参考になった! 運動の大切さを知った! すごい楽しかった! かけ声大切! と色々な感想をいただきました✨終わった直後に「またやってほしいです!」と言いに来てくれた生徒もいましたね☺ . . . キャリアbaseのインスタグラムにイベント中の様子をアップしているので、ぜひご覧になってください👀 そしてなんと!!今回、カメラマンは生徒がしてくれました✨素敵な写真と動画をたくさん撮影してくれてありがとう🌼 ▶▶キャリアbaseインスタグラム . . . また開催したいと思いますので、次も参加したいという生徒、今回参加したかったけどできなかった生徒は、ぜひ遊びに来てください🍀 公益財団法人ちばのWA地域づくり基金様が実施する、休眠預金等活用法に基づいた「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」を行う実行団体に、キャリアbaseが選ばれました!2023年5月より、3年間にわたって事業を進めていきます。   本事業においては、千葉県東葛エリアの通信制高校に通う生徒を中心に、個別就労支援・キャリア教育・居場所支援等の活動を届けていきます。現在、東葛エリア内の通信制高校との連携強化を図っており、その活動の一環で、東葛エリアの高校生同士が交流でき、コミュニティを拡げていけるような場として今回のイベントを企画しています。

“カタン王”は誰になる⁉︎👀✨inふらっぽ北柏 | 居場所「ふらっぽ北柏」

"カタン王"は誰になる⁉︎👀✨inふらっぽ北柏

公益財団法人ちばのWA地域づくり基金様が実施する、休眠預金等活用法に基づいた「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」を行う実行団体に、キャリアbaseが選ばれました!2023年5月より、3年間にわたって事業を進めていきます。 本事業においては、千葉県東葛エリアの通信制高校に通う生徒を中心に、個別就労支援・キャリア教育・居場所支援等の活動を届けていきます。現在、東葛エリア内の通信制高校との連携強化を図っており、その活動の一環で、東葛エリアの通信制高校の生徒がキャリアbaseの居場所を利用してくれました!その時の様子を今回のブログでご紹介します。 6/14(金)ふらっぽ北柏でカタン会が行われました!! この日の気温は30°💦 暑い中、自転車に乗ってふらっぽに来てくれたのは地域の中学校、通信制高校に通う2人の生徒🚲✨ 「あつぅぅ〜い💦」という声に、 「スイカバー食べよう‼︎」の言葉にみんなで笑顔になってスイカバーにかぶりつきました✨ 「スイカバー久しぶりに食べたぁ🙌おいしい😋」と、体をクールダウンできた様子😊 その後、"カタン"というボードゲームが始まりました🃏 カタンとは・・・ 陣地取りのようなゲームで、カタンという無人島を舞台に、 拠点となる開拓地(家)を建ててそこから島全体を開拓していきます🏰🏝️ 実際にやってみた方がわかります笑笑 1回やってみると、とても面白くて、みんなでいろいろ考えながらたくさん笑って楽しめるゲームです♟️ 気付けば2時間も対戦していました!! 好きなアニメの話や学校での出来事など会話を楽しみながらできるゲームです みんな、負けたくない‼︎という強い思いから、それぞれ助け合ったり、相談したり。 駆け引きも楽しかったです✨ 帰りはいつものように、 「またきてね〜👋✨」 「またね〜👋👋👋」と手を振り、それぞれ帰路につきました🌈 安心して気軽にふらっと訪れることのできる居場所での時間を過ごしながら、 利用してくれた生徒たち心の余白を大切にできるよう引き続き関わっていきたいと思います⛵ ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー ✎今回のブログ記事ライター/ミナトリー“まなてぃさん” ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

7/1(月)フットサルイベント開催のお知らせ⚽ | 休眠預金活用事業|ちばのWA

7/1(月)フットサルイベント開催のお知らせ⚽

みなさんこんにちは! ふらっぽ北柏で実施するイベントのお知らせです♪ 『第2回 いっしょに体を動かそう!~みんなでわいわいフットサル編~』  運動が好き! サッカー、フットサルが好き! 運動不足だなぁ・・・ 最近体を動かしてないなぁ・・・ という方はぜひご参加ください✌(*’ω’*) 当日はみんなで楽しくフットサルをしましょう♪ ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー ◯日時:7月1日 (月) 15:30~17:30 ◯場所:リアクション柏(柏駅東口から徒歩17分)  ○対象:高校生 ○参加費:無料(交通費・お弁当の支給はございません) ○持ち物: ・動ける服(体育着や部活のジャージでもOK!) ・タオル ・室内履き(ない場合はトレーニングシューズなど外履きでもOKです) ・飲み物        【連絡】 ①集合場所、時間について キャリアbase倉持と一緒に施設に向かう場合は15:00に柏駅東口に集合してください。 直接施設に行ってもOKです! ➁交通費・お弁当の支給はございません。 ③暑いと思うので水分補給を十分に行ってください。   <タイムスケジュール> 15:00 柏駅東口に集合(直接行く生徒は集合しなくてOK) 15:30 リアクション柏集合 15:30~17:30 フットサル 17:30 解散   【会場:リアクション柏】 https://www.reaction-kashiwa.com/blank     <お申込受付> 6月28日(金)まで! ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー ご参加お待ちしております⚽ お申し込みはコチラから! 公益財団法人ちばのWA地域づくり基金様が実施する、休眠預金等活用法に基づいた「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」を行う実行団体に、キャリアbaseが選ばれました!2023年5月より、3年間にわたって事業を進めていきます。 本事業においては、千葉県東葛エリアの通信制高校に通う生徒を中心に、個別就労支援・キャリア教育・居場所支援等の活動を届けていきます。現在、東葛エリア内の通信制高校との連携強化を図っており、その活動の一環で、東葛エリアの高校生同士が交流でき、コミュニティを拡げていけるような場として今回のイベントを企画しています。

休眠預金を活用した2023年度通常枠「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」の実行団体に採択されました! | 休眠預金活用事業|ちばのWA

休眠預金を活用した2023年度通常枠「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」の実行団体に採択されました!

いつもキャリアbaseを応援してくださる皆さまのおかげで、伴走型の個別就労支援を通じて高校生の“社会的自立”をサポートすることができます。 この度、公益財団法人ちばのWA地域づくり基金様が実施する、休眠預金等活用法に基づいた「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」を行う実行団体に、キャリアbaseが選ばれました。2024年5月より、3年間にわたって事業を進めていきます。 公益財団法人ちばのWA地域づくり基金:【お知らせ】休眠預金等活用事業2023年度通常枠実行団体内定 キャリアbaseでは、通信制高校に通う高校生を中心に、社会的自立をサポートする活動として「個別就労支援・居場所支援・キャリア教育」を行っております。これまで、不登校の経験があったり、何かしらのハンディキャップを抱えていたり、家庭の事情で思うように将来を描けていなかったりする生徒に出会ってきました。このような状況を変えるべく、今回の事業を通じてこれまでの活動を継続・拡大するとともに、より地域に根差した活動を行ってまいります。 私たちが最終的に目指すのは、「通信制高校における“進路未決定のままの卒業”をなくし、その先の社会的孤立が起きない社会をつくること」です。 皆さまの期待以上の成果を上げられるよう、そして「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」期間終了後にもキャリアbaseが継続していけるように、精一杯努めてまいります。 引き続きよろしくお願いいたします。

お問い合わせ お問い合わせ

ご相談、ご質問に関しては
下記のフォームよりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ お問い合わせ
お問い合わせ