6/22(日)は、ふらっぽ北柏の初めての休日開所日でした⛵️
平日開催とはまた違う雰囲気で過ごすことができました✨
ママパパふらっぽ&のんびりシアターdayを開催しました!
前半はデトックス会を、後半は映画鑑賞とお話し会についてご紹介いたします。
前半:ミナトリー・戸井田さんが企画したデトックス会
去年は参加人数1名だったデトックス会も今年は、保護者の方のお声かけのおかげで、ミナトリーさんも含め、7名もご参加いただきました!
初・ふらっぽの水野さん、露崎さん、お二人のミナトリーさんに支えていただき、安心感のある雰囲気で会がスタートしました✨
皆さまからのご感想を紹介させていただきます。
いろいろなお話、共有ができてとても嬉しかった。
有益なお話しが聞けて充実した時間でした
皆様のご活躍にただただ感動でした。そしてパワーをいただきました。
たくさん話せてデトックスができた。また参加したい。
初めは緊張したけどたくさんお話しができて素敵な時間でした。自分も頑張ろうって思えた。また参加したいです。
他のイベントにも参加したいのでその時は連絡ください。
参加者の皆さまが素敵な方ばかりでした。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました☺️
後半:映画観賞会📹とお話し会🐺
映画鑑賞会の時間からご参加くださったミナトリー和田さん、指宿さん⛵️
暑い中、お越しいただきありがとうございます☺️
途中から“映画鑑賞”と“お話し会”に分かれて、たいらしのぶさんによる[赤ずきんちゃん裁判]を開催✨
とっても楽しかったとのお声をいただき、皆さまがまたやりたいと言っていました🙌
春遠足で作成したお皿を受け取りに来てくれた生徒にも久しぶりに会えて、いろいろな面で成長を感じました✨
映画鑑賞会では"はたらく細胞"を上映🎬
みんな、本当の映画館のように飲み物、ポップコーンなどを食べながら真剣に鑑賞🍿
生徒達から、感動したという声と映画楽しかったという感想がありました🙌
次の映画鑑賞会も、また近々行う予定です‼︎
☝ミニ映画館の誕生ですね!🫀
☝楽しい映画の後は自然と楽しい会話がはずみますね。
映画鑑賞後のフリータイムでは生徒たちと参加してくださった大人(ミナトリーさんやママさん)が自由に会話する場面がありました!!
お相撲さんが大好きな生徒は迫力のある上手な絵を見せてくれました!!
ミナトリーさんたちと一緒にお相撲さんの試合をみれたことも嬉しかったようです☺
「また新しいお相撲さんの絵が描けたら見せにきます!」と言ってさわやかに帰っていきました✨
卒業してからもこうしてふらっぽに来てくれたことが嬉しかったです♬
専門大学での様子も聞かせてくれました🖌
☝これは凄いです・・・今にもお相撲さんが動き出しそう
☝任務、完了!はたらきました。
みなさま、ありがとうございました♬
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金様が実施する、休眠預金等活用法に基づいた「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」を行う実行団体に、キャリアbaseが選ばれました!2023年5月より、3年間にわたって事業を進めていきます。
本事業においては、千葉県東葛エリアの通信制高校に通う生徒を中心に、個別就労支援・キャリア教育・居場所支援等の活動を届けていきます。現在、東葛エリア内の通信制高校との連携強化を図っており、その活動の一環で、東葛エリアの高校生がさまざまな体験や大人との出会いを通じて、自身の進路選択のヒントを集めていける場をさまざま企画しています。