2025.06.30
ふらっぽに来た生徒に「おかえり!」というスタッフ⛵

こんにちは!
キャリアbaseの倉持です🌼
夏のような日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか?
本日は6/18(水)の通常開所の様子を届けします!
この日は通常開所スタッフ(ミナトリー戸井田さん、キャリアbase倉持)の他に、ミナトリー・伊藤さん、ちばのWA公益財団法人ちばのWA地域づくり基金様が実施する休眠預金等活用事業にてお世話になっている塚田さんが登場してくれました✨
穏やかな雰囲気で生徒と関わってくださり、友達が増えた!という様子で嬉しそうに過ごす生徒の表情が印象的でした🌻
伊藤さん、塚田さん、活動に参加してくださりありがとうございました☺
〇「おかえり」のコトバ
生徒から“まなてぃ”の愛称で親しまれているミナトリー・戸井田さんは、キャリアbaseの居場所ふらっぽ北柏の運営を日々支えてくださっています🌱
まなてぃさんは初めて居場所に来る生徒も、来たことがある生徒も、扉をあけて入ってきてくれた生徒たち全員に明るく優しく「おかえり!」と言います。
「おかえり!」
「ただいま~」
が飛び交うふらっぽ⛵
ほっとする合言葉。
生徒たちにとって安心して帰って来れる居場所になっているんだろうなぁと感じました🌱
〇映画が好きな生徒が選んでくれました✨🎥
週末にあるふらっぽイベント「のんびりシアターday」で見る映画を生徒たちがピックアップしてくれました☺
どんな映画なのか楽しそうに話してくれる生徒。
映画の候補は20本くらい出てきました!!!
最近はYouTubeやSNSなどを見る機会もかなり増えたと思いますが、映画や本から得る学びもたくさんあると思いますし、何よりみんなで見るっていうのが楽しい!!
ということで、のんびりシアターdayは夏休みの期間継続してやっていきたいなと思います♪
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金様が実施する、休眠預金等活用法に基づいた「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」を行う実行団体に、キャリアbaseが選ばれました!2023年5月より、3年間にわたって事業を進めていきます。
本事業においては、千葉県東葛エリアの通信制高校に通う生徒を中心に、個別就労支援・キャリア教育・居場所支援等の活動を届けていきます。現在、東葛エリア内の通信制高校との連携強化を図っており、その活動の一環で、東葛エリアの高校生がさまざまな体験や大人との出会いを通じて、自身の進路選択のヒントを集めていける場をさまざま企画しています。