2025.04.14
4/3(木)のふらっぽ北柏の様子をお届けします🍀

この日は高校生と小学生がふらっぽへ遊びに来てくれました✨
年齢が違ったりして、最初は緊張していた様子でも、一緒にゲームをしていると、自然と会話に繋がっていましたね☺️
〇ととのう春遠足に参加してくれた生徒🌸
「ととのう春遠足」のお昼ご飯の時に、アルバイトの面接を受ける話をしてくれた生徒。
あれから1週間が経ちましたが、「アルバイト受かりました‼」と嬉しい報告☺️
アルバイトは「社会への一歩」ですね。
人間関係や働くことなど、初めての経験でドキドキすることもあると思いますが、学べることもたくさんありますね。
次にあった時にまた様子を聞けるのを楽しみにしています♪
また、「春遠足でお土産に購入したいちごポップコーンも、家族と食べて美味しかった✨」と笑顔で話してくれました🍓
家族も喜んでくれてよかったね✨
〇ふらっぽ北柏で友達ができる🌱
小学生の2人は、トランプのスピードをやっていました🃏
お互い普段は違う学校に所属していることもあり、会うのは今回で2回目です✨
1回終わると「もう1回やろう🌼」と声をかけあって会話していました☺️同じゲームを一緒にしている安心感なのか、みんな声を出して笑ったり、分からないことは教えあったり、そんな温かい空間が自然とできあがっていました☀️
年齢など関係なくみんなで楽しく遊んでいて、笑い声が響いていました🌷おやつを食べたり寝転んだり😌
何をしていてもいい、みんなの居場所です🌼
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金様が実施する、休眠預金等活用法に基づいた「若年就労困難者のための包括的就労支援事業」を行う実行団体に、キャリアbaseが選ばれました!2023年5月より、3年間にわたって事業を進めていきます。
本事業においては、千葉県東葛エリアの通信制高校に通う生徒を中心に、個別就労支援・キャリア教育・居場所支援等の活動を届けていきます。現在、東葛エリア内の通信制高校との連携強化を図っており、その活動の一環で、東葛エリアの高校生がさまざまな体験や大人との出会いを通じて、自身の進路選択のヒントを集めていける場をさまざま企画しています。