2024.12.14
【校内キャリアサロン】キャリアサポーター交流会を開催しました
12月9日(月)に校内キャリアサロンのサポーターさんとの交流会を開催しました😊
入退出自由としていたのと時間をランチタイムに合わせたので、ランチを食べながらであったり、途中から入室してくれたり、逆にこれからサロンへ行きますということで1時間ほど参加してくださったり、とフランクな形で行われました。
🌲交流会の内容をご紹介🌲
当日の簡単な流れは・・・
・自己紹介
・事前に挙がっていた質問などから雑談
・各サロンの様子
・雑談の中で気になったことの質問
・2月までのゴール
・アンケート
・事前に挙がっていた質問などから雑談
・各サロンの様子
・雑談の中で気になったことの質問
・2月までのゴール
・アンケート
いろいろ話を進めてみると、サロンは基本的に2つの種類がありそうでした。
- 事前に生徒情報が共有され、個人面談をする
- 基本的に開かれた教室の中で、生徒は出入り自由
その他にも、また違う形で行っているサロンもあったかもしれません。
そんなさまざまサロン活動の中で、ほんの一部ですが、以下のような話が挙がりました。
「こんな(生徒や学校方針)ケースがあったらどうしていますか?」
「生徒が盛り上がるキャリアにまつわるゲームってなんだろう」
「どうしても課題解決に走りがち」
「生徒がピンとこないまま面談が終了してしまった」
などなど・・・
それに対し、「自分はこんなことをしているよ」という情報共有がなされ、サポーターさんそれぞれが、気づきや意義のある時間を感じていただけたと思います。
☘️最後に、参加したサポーターさんの声の一部をお届け☘️
- 普段なかなか交流できないキャリアサポーターと交流できて、皆さんの感じていることや疑問を共有できたので勉強になりました。
- 普段かかわりがなくても同じような立場の方とお話できて、みなさんいろいろ考えてらっしゃってることがわかりとても興味深かったです。
- 感じでいたモヤモヤを共有できました。
- 皆さん同じように答えがない中でいろいろと模索していることが分かって安心しました。
- 他のサポーターさんがどのような考えを持ってサロン運営をされているかなど知ることができました。
- 交流会の場を設定していただきありがとうございました。程よい人数でもあり皆さんとお話ができて良かったです。また参加したいです。
これから2月まであっという間ですが、この交流会でキャリアサポーターのみなさんがそれぞれの地で頑張っていることが共有されたことで、小さなエネルギーになればいいなと思います😊
参加してくださったサポーターのみなさま、ありがとうございました!