ブログ

blog
【職業講話】私の「働く」を伝える授業、してきました!(我孫子市立並木小学校さま) | キャリア教育

【職業講話】私の「働く」を伝える授業、してきました!(我孫子市立並木小学校さま)

2023年2月、我孫子市立並木小学校での職業講話の機会をいただきました🌱 「働くってどんなことだろう?」 職業講話では「働くってどんなことだろう?」をテーマに、さまざまな分野で活躍している方々が登壇し、子どもたちと時間を過ごしました!音楽家・科学者・映像制作・不動産・教育関連事業・高校生のキャリア教育、、、異なる職業で働くおとなたちの話を、楽しそうにキラキラしながら聞く子どもたち✨ そんな職業講話で、私からは、2つのことをお話しました! 現役フットサル選手として夢を追いかけているお話 高校生のキャリア教育のお仕事に関するお話 なぜこのお仕事をしているのか・やりがいなどをお話し、普段高校生向けに実施している授業の一部を体験してもらいました! 今回、子どもたちは「選択式で3名の方のお話を聞くことができる」という授業形式でしたが、終了後には、「もっと聞きたかった!!」「あっちの教室ではどんな話を聞いたの?!」という声が飛び交っていたようです🌸  “ありがとう”のお手紙 授業の後に、子どもたちからお礼のお手紙が届きました! 「僕も自分の好きなことを仕事にしたいと思った」 「話を聞いて勇気を持てました」 「(ひなたletterで)自分のことを、いろいろ知ることができた」 「かげ口の反対はひなた口だということにびっくりした」 「一度きりの人生を楽しみたい」 などなど、素直な気持ちとたくさんの感謝が綴られていました。 みんなからもらったこのお手紙は宝物です。子どもたちがこの日の時間を通じて、自分の大切にしたいものややりたいことが、少しでも見つかる・ヒントになる・きっかけになる、そんな時間になっていたら嬉しいです。素敵な機会をありがとうございました!✨

【NEWS】ひなたletterの新作ができました! |

【NEWS】ひなたletterの新作ができました!

NPO法人キャリアbaseでは、高校現場でのキャリア教育やガイダンスに積極的に取り組んでいます! 突然ですが皆さん、最近いつお手紙を書きましたか?? キャリアbaseの“あすリード部”倉持が講師として登壇する「自分を好きになるガイダンス」では、人のいいところを書いたお手紙“ひなたletter”を交換し合う“ひなたぐちイベント”があります🌞 “ひなたぐちイベント”には先生も参加していただき、生徒のいいところを見つけてもらいます。自分では気づかない【自分のいいところ】を知ることで、自己理解が深まり、周りからみた自分への気づきに繋がります。 ひなたletterは、他にも、人間関係や進路の場面でも活かせるお手紙ですが・・・なんと!!!このひなたletterの新作が出来上がりましたーーーーー✨🌻 あげる人ももらう人も温かい気持ちになって、ずっと大事にしたくなるようなletterにしたいと思って作りました。いよいよ4月から新年度が始まりますね!ガイダンスに興味のある先生方がいらっしゃいましたら、こちらのフォームからお気軽にご連絡ください🎵

【お散歩blog】柏の葉アクアテラスのお気に入りスポット🌱 |

【お散歩blog】柏の葉アクアテラスのお気に入りスポット🌱

キャリアbaseのスタッフは、地域の魅力発掘・オススメスポット探しにでかけることがあります。その地域を深く知ることで、地域と連携した新しい企画を創りだすヒントにもなります✨本日のブログでは、そんなキャリアbaseスタッフの日常をご紹介していきます🎈 本日の探求スポットは“柏の葉” 今回ご紹介するのは、千葉県柏市の“柏の葉エリア”!千葉県北西部に位置する柏の葉エリアは、つくばエクスプレス沿線にあり、都心までのアクセスも良い人気のエリアです✨また、柏の葉エリアには、大学のキャンパスや国の研究施設も多く集まっており、公民学が連携して未来に向けた街づくりをしていることでも有名です。 そんな柏の葉エリアには、私たちキャリアbaseスタッフも頻繁に訪れます🐾近隣の学校訪問や、教育機関・施設と連携しながら、地域に根差した企画が何かできないかと日々試行錯誤を繰り返しています。 今回のブログでは、柏の葉エリアで発見したオススメスポット柏の葉アクアテラスをご紹介します! 柏の葉アクアテラス 柏の葉アクアテラスは、「見るだけの池から触れ合える水辺へ」というコンセプトの下にリノベーションされた、水辺を囲う市民の憩いの場です✨ベンチや椅子がたくさんあるので、お昼は自分の好きな場所で気持ちよく過ごすことができ、リモートワークやピクニックランチもできますよ~! 夜になるとライトアップが綺麗で、ムードがあり、落ち着いた雰囲気で過ごせます。真横にある「KASHIWANOHA T-SITE」には、おいしいごはん屋さんや本を楽しめるスペースもありました☕ これは・・・1日中いても飽きない場所ですね。中でも、特に私が好きだな~と思ったスポットがこちら! おとな・こども・ペット、それぞれの目線からアクアテラスを見ることができるんです!!! このアイディアはおもしろい!!!私は、しっかり全ての場所から見てきましたよ👀柏の葉アクアテラスに行った際は、ぜひ見てみてくださいね🌲

探究学習「じぶん探検ワーク」を実施しました!(千葉県立小金高等学校さま) | キャリア教育

探究学習「じぶん探検ワーク」を実施しました!(千葉県立小金高等学校さま)

NPO法人キャリアbaseでは、高校現場でのキャリア教育やガイダンス・特別授業の実施等に取り組んでいます!今回は、千葉県立小金高等学校の1年生向けに、“あすリード部”の倉持が講師として登壇して「じぶん探検ワーク」を実施しました🌴 探究学習に力を入れている小金高等学校では、毎年1年生の終わりに1年間の探究学習の振り返りと、生徒一人ひとりがどのようなテーを掲げて次年度の探究を進めていきたいか、自分自身の興味関心と向き合い、視野を広げながら準備をしていく授業があります。今回はその時間に登壇させていただきました! 「じぶん探検ワーク」では、生徒のみなさんは“冒険者”として6つのMissionに挑戦! 各Mission、2段階構成にして自分自身の深堀をしていくのですが、生徒がいろいろな反応を見せてくれてとても面白かったので、一部を紹介したいと思います! Mission:ドラえもんの道具が1つだけ手に入るとしたらどれがほしい? 生徒A:きせかえカメラにしよう。  Mission:その道具の販売担当になりました。どんな工夫をする? 生徒A:う~ん・・・ 倉  持:洋服とかおしゃれが好きなの? 生徒A:そうでもないんですよね。 倉  持:そっか。そしたら自分がめちゃくちゃ興味あるってわけではないものを販売する販売担当の気持ちがわかるね! 生徒A:たしかに!そういうパターンもあるのか!そしたら・・・ Mission:何か起業(社長になる)するとしたら何がしたい? 生徒B:「未成年居酒屋」     串カツ田中に入ってみたいけど、居酒屋っぽすぎて入りづらい!     だから、バナナ用意してチョコバナナできるようにするとかどう? 生徒C:それ、いいね!! 友達と話し合うことで新しいアイディアが生まれ、自分では考えつかなったような意見と出会い、みんなで楽しく考えながら「じぶんなりのコタエ」にたどり着いていましたね!できあがった“自分マップ”を友達と見比べた時間は、改めて自分自身を知る振り返る機会となりました。 “自分マップ”は、今後いろいろな局面で自分にヒントをくれたり、時には支えになるアイテムになってくれると思います🍀

【みなと通信】第3号のテーマは…バーチャル文化祭! | みなと通信

【みなと通信】第3号のテーマは…バーチャル文化祭!

クリスマス🎅&お正月🎍の雰囲気が漂う「みなと通信第3号」では・・・ガイダンス&バーチャル文化祭をメインで紹介しました! ガイダンス紹介 毎年2月頃は次年度の授業計画をイメージする先生方が出てくる時期なので、12月~1月に実施した3つのガイダンスについて紹介してみました✨ ①【伝え方ガイダンス】講師:ポジティブデザイナー 宮脇由帆 ②【自分を好きになるガイダンス】講師:あすリード部 倉持杏子 ③【教職員セミナー】講師:福島先生 先生方から「やりたいけど、まだできていないこと」を伺い、「緊急ではないけど、重要なこと」をカタチにしていきます。授業の実施後どのような状態を目指したいかを大切にしながら、学校ごとに内容をカスタマイズしています! バーチャル文化祭 キャリアbaseのバーチャル居場所空間「ふらっぽ」で実施した、初のオンラインイベント✨コロナ禍で行事をするのが難しい年が続いたので、生徒の思い出に残るイベントを実施したいと思い企画しました!全国各地から、生徒・先生に参加いただき、穏やかで楽しい時間を共に過ごすことができました🎄 みなと通信第3号はコチラからご覧いただけます📣

「自分を好きになるガイダンス」を実施しました!(飛鳥未来高等学校さま) | キャリア教育

「自分を好きになるガイダンス」を実施しました!(飛鳥未来高等学校さま)

今回は、12月に実施した飛鳥未来高等学校池袋キャンパスの続きとして、まだ実施していないクラス向けに、“あすリード部”の倉持が講師として登壇し、「自分を好きになるガイダンス」を実施いたしました✨ “陽口イベント”では、キャリアbase手作りのひなたletterに“人のいいところ”を書き、本人に渡すグループワークを実施しています。先生も参加してくださり、生徒全員分書いて渡してくれました!先生からひなたletterをもらった生徒は嬉しそうな顔で、じーっとお手紙を眺めていたのが印象的でした🌱 飛鳥未来高校池袋キャンパスでは、ひなたletterを普段の授業にも取り入れてくださっているようです!人のいいところを見つける習慣ができると、考え方や関わり方にも変化が生まれてくると思います。 SNSやスマートフォンでのやりとりが増えている今の時代だからこそ、こうして自分の言葉を綴って、誰かに伝えることの大切さを改めて感じました✨

教職員向けセミナーを実施しました!(中山学園高等学校さま) | キャリア教育

教職員向けセミナーを実施しました!(中山学園高等学校さま)

本日は、福島雅史先生に講師として登壇いただき、中山学園高等学校にて教職員向けセミナーを実施しました✨ 福島先生は、キャリアコンサルタントの国家資格を持ち、1級&2級キャリアコンサルティング技能士、キャリア・ライフ代表、株式会社 Philosophy × Arts 専務取締役、国家資格試験対策講座の運営(セルフキャリアドック導入・中小企業支援)、NPO法人日本キャリアコンサルティング協会理事長など幅広くご活躍されています!新年最初のセミナーは「学校運営を活発化講座」と題して、同じ職場で働く教職員それぞれが、自らのキャリアを物語にしていくワーク・全体にシェアする相互理解から始まりました。 組織活性化の要素には、対話文化の水準を高め、世代間の融合度を上げれば学校運営が活発化し、個人と組織がWin-Winとなること、職場のコミュニケーションの向上、個人を元気にすること、その機会を提供することの大切さを全体で考えていきます📒 対話文化のレベルを高めるためのスキルとして、『ストローク』と言われる、人が人に投げかけるサイン(言葉や仕草など)について考えていきました。+(プラス)のストロークと−(マイナス)のストロークについて自身の経験を振り返りながらアウトプットし、それぞれの捉える+と−の違いをグループワークで話し合い、考え方や感じ方の違いに気づく貴重な時間となりました。 また、『ストロークバンク』という「+が+を、−が−を生み出す性質」を知り、最初に自分が発するストロークが+か−かによって、その後の人間関係や取り巻く環境が大きく変わること、それは「ストロークリザーブ」という、信頼関係や愛情が互いにどれだけあるかによって、例えば自分が失敗した際などの、相手の対応変化に繋がるということを学びました。 マイナス面についてはパワハラなどのハラスメントにも繋がるとし、2022年4月1日に中小企業において義務化したパワーハラスメント防止措置についても知識講習しました。今回のセミナーで学んだ、学校運営を活発化するために今すぐ実践できるポイントは3つです。 ①自分を他者に知ってもらうこと ②プラスのストロークを出せば自分自身に必ず返ってくること ③マイナスのストロークは出さないこと 参加された教職員の先生からは、 「自己開示をするのが苦手なので、良い機会になった」 「対話力を手に入れたいと思った」 「普段、意識的に考えていないことを思い出したり、共有する良い機会になった」 「プラスのストロークを出していきたい」 「同僚が何を考えているのか分かった」 「教職員でストロークについて考えるきっかけになった」 など、それぞれの視点で自己内省と、他者理解を深める時間となりました💡 ご参加いただいた教職員の皆様、福島先生ありがとうございました!

【みなと通信】第2号は…生徒がたくさん登場しました! | みなと通信

【みなと通信】第2号は...生徒がたくさん登場しました!

10月31日に配信したみなと通第2号は、生徒がたくさん登場しています! 9月に入ると、高校卒業後に就職を目指す生徒たちは面接などを迎えるため、就職活動が本格的になる時期です。第2号では実際にキャリアbaseで個別の就労支援をしている生徒の様子や、探究授業のメンターとしてサポートさせていただいた高校の生徒の探究内容をご紹介しています! 他の学校の生徒の様子や、授業の取り組みを知る機会はそう多くないので、自分と同じように就職活動を頑張っている生徒の存在を知って勇気をもらったり、似たような生徒の対応している先生方のヒントや支えになったり、他校の取り組みに刺激を受けるきっかけになればいいなと思い制作を進めました🌱 全国で活躍しているトランスジェンダー3人組のYouTube『ミュータントウェーブ。』さんも、インタビューに協力&登場してくれました! 「1人1人個性がありみんな違ってみんないいに気づくきっかけになりたい」 「埋もれてしまっている“大切だけど知られていない”情報を発信していきたい」 というミュータントウェーブ。さんの言葉はキャリアbaseの活動に通じる部分もあり、共感できることが多かったです。ジェンダーに関する悩みを持った生徒がいたらいつでも力になってくれると、温かい言葉をいただいたので、いつでもお声掛けください✨ みなと通信第2号はコチラからご覧いただけます📣

【みなと通信】記念すべき第1号をご紹介! | みなと通信

【みなと通信】記念すべき第1号をご紹介!

キャリアbaseの活動について発信している【みなと通信】✨今回は第1号についてご紹介していきます!   いつできたの? 第1号は、2022年8月10日に完成しました! 誕生秘話 実は最初、手作りではなかったんです。事務局長に下書きを提出したところ「手描きにしてみたら?」とアドバイスをもらい、挑戦してみることにしました!忙しい先生たちが手に取りたくなるような、みなと通信に登場してくれた生徒・先生・地域の方々・キャリアbaseと関わる皆さんが嬉しくなるような、季節と温度を感じて読んでくれた人が優しい気持ちになれるような、手にした方々の表情を想像しながら楽しく描けるような...そんな通信にしたくて創り始めました。 いただいた声 実際にみなと通信を手にした方々から、嬉しい声がありました。 「思わず手に取ってしまいます」 「毎回楽しみです」 「こーゆーのいいですよね」 「癒されました」 いただいた声を大切にしながら、これからも【みなと通信】を通してたくさんの人に、キャリアbaseの活動を届けていきたいと思います⛵ みなと通信第1号はコチラからご覧いただけます📣

キャリアbaseが発信している「みなと通信」とは? | みなと通信

キャリアbaseが発信している「みなと通信」とは?

キャリアbaseでは、日ごろの活動内容を2か月に1度「みなと通信」で発信しています。 学校や地域の施設など、いろいろなところに置いていただいており、手に取った方にあたたかい気持ちで読み進めてもらえるように、心を込めてすべて手描きで制作しています! ~掲載内容~ ・活動実績 ・お知らせ ・ガイダンス・イベント情報 ・4コマ漫画 ・就活伴走生徒の実際の声! ・他校の取り組みご紹介 ・地域で活躍されている機関やお店のご紹介 ・LGBTQ+の当事者として当法人に協力いただいている方々のご紹介 など 内容はいつも盛りだくさん! 「手描きだから読みたくなる」 「あたたかい雰囲気でイラストもかわいい」 「いつも楽しみにしています」 と嬉しいお声をいただいています😂 実際のみなと通信!スタッフ紹介をしています 次回のブログから、すでに制作完了しているみなと通信Vol1~Vol3のご紹介をしていきます✨ 過去のみなと通信を見逃してしまった・・・!という方、必見ですので、ぜひチェックしてみてください!

お問い合わせ お問い合わせ

ご相談、ご質問に関しては
下記のフォームよりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ お問い合わせ
お問い合わせ