・年間カリキュラム

blog
『ハレかしぜみ Vol.8』テラスをてらそうフェスタ本番まで…あと1か月!!(千葉県立柏の葉高等学校さま) | キャリア教育

『ハレかしぜみ Vol.8』テラスをてらそうフェスタ本番まで…あと1か月!!(千葉県立柏の葉高等学校さま)

10/3(木)に千葉県立柏の葉高等学校・1年生向け探究授業「ハレかしぜみ」の活動がありました🌱約1ヶ月後に迎える本番に向けて、生徒達はチームごとに着々と準備を進めています✨ 自分達のチームで使う物を先生から受け取ると、どのチームも笑顔が溢れていました😆準備の段階から生徒達もワクワクしながら、街文化祭を楽しくしよう‼︎という気持ちが強く現れている感じがしました🤩 実行委員のこの日の課題は・・・ ・プレゼン練習 ・マップ作成 ・ノベルティー作成 ・アンケート作成 盛りだくさんですね👀✨ SNSフォロワー2,000名作戦も考えているようです📱実行委員が投稿しているInstagramがあるので、フォローがまだの方はぜひ、フォローをよろしくお願いします‼︎ 生徒達からの質問が多く出てきていたのも、生徒達一人ひとりが積極的に、楽しみながら街文化祭を創り上げていこうという気持ちが溢れていると感じられました🍀 つくばエクスプレス(通称TX)の駅などには、"柏の葉街まるごとオープンキャンパス"というパンフレットが設置してあるので、見つけた際には手に取り見てほしいと思います🌿 どのチームも、とても楽しそうなブースを一生懸命考えているので、当日の"テラスをてらそうフェスタ 〜広がる葉っぴーの輪〜"を楽しみにしていてください‼︎   今回のブログ記事ライター ミナトリー“まなてぃさん”

【令和6年度版】第9回オンライン就活セミナーを実施しました!カシマ教育グループさま(鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校) | キャリア教育

【令和6年度版】第9回オンライン就活セミナーを実施しました!カシマ教育グループさま(鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校)

本日は、キャリアbase代表の草場が講師として登壇し、全国の鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校の生徒に向けた、オンライン就活セミナーを実施しました!第9回目のテーマは『二次募集からの就活』です。 本日のアジェンダ 1.二次募集企業の特徴 2.複数応募 3.二次募集内定ポイント 今日の目的:本当に自分にあった会社を見つけにいこう! 本日の就活セミナーでは、二次募集企業についてや今年の求人動向への理解を深めたのち、改めて自己理解を深めるために『“じぶんらしく働く”を書き出して考えてみよう』というワークに取り組みました。 就活中の生徒、進路について悩んでいる生徒、これから就活を始めようとしている生徒、今回初めて就職セミナーに参加したという生徒など、さまざまな状況の生徒たちが参加し、それぞれの現在地から感じることが多くあったようです。 実施後のアンケート 面接のときに、相手側も緊張しているのが分かっているので安心していいということ 今の世代は昔と比べて就職がしやすく、恵まれているということを知った 就職の成功は内定の早さではなく、自分に合った就職先を見つけることだと知った 2次募集は自分からスケジュールを合わせること canなど。 10月の二次の面接を早めに予約したり、しっかりと見学をした方がいい事を知れた 行動しないと結果はでない 都道府県によって、複数の会社に応募できるかどうかが違うことが知れた 就職氷河期などと言われているが、高校生の求人は多く増えていることが分かった 企業が求める人物像を知ることができ、自分のどこをアピールポイントにしたらいいのかが分かってきた 失敗を恐れないこと、挑戦して成長し続けることは大切だと改めて感じました。また、自分のやりたいこと、できることなど書き出していくことで、あまり向き合いたくないことでも目に見えてわかるので参考になりました。   本日もご参加いただいた皆様、ありがとうございます!!次回11月は、『今から間に合う就職活動編』、最終回です。

【第4回浦安探究ゼミ】ついに“スポーツフェスティバル”が実現!(千葉県立浦安高等学校さま) | キャリア教育

【第4回浦安探究ゼミ】ついに“スポーツフェスティバル”が実現!(千葉県立浦安高等学校さま)

9/19(木)、千葉県立浦安高等学校1年生向けの『第4回探究ゼミ』に、外部講師としてキャリアbaseあすリード部・倉持が登壇しました!今回も、通信制非常勤講師や整体師、音楽家として活躍されているミナトリー・松嶋さんにサポートいただきました✨松嶋さん、いつも支えてくださりありがとうございます🌱 さっそく授業の様子を見ていきましょう👀 スポーツフェスティバルが実現!! 浦安高校の近くにある複合福祉施設『スターツコミュニティケアセンター新浦安様』にて、11月に生徒が考えたスポーツフェスティバルを実施させていただけることになりました! ご協力いただき心より感謝いたします。 前回の授業では自分たちで対象者を決めて企画していただきましたが、今回はスターツコミュニティケアセンター新浦安様の利用者さん向けに考えます💭 高校生とのコラボや年齢の違いも楽しみたい!というリクエストもあったので、実現にむけて各チームアイディアを出し合い、考えたことを試しにやってみて、また次のアイディアにつなげていく。短い時間の中でPDCAを回している生徒たちの姿が頼もしかったです✨ 企画のプチ発表🍀 授業の後半では、チームごとにプチ発表を行いました!仲間の発表を見て学ぶこと・気づくことも多かったのではないかなと思います🍀 次回はいよいよ発表の本番☺全7チームから3チームの企画を自分たちで選びます。どのような企画にブラッシュアップされているか楽しみです🌟

『ハレかしぜみ Vol.7』本番に向けて準備が進んでいます!!(千葉県立柏の葉高等学校さま) | キャリア教育

『ハレかしぜみ Vol.7』本番に向けて準備が進んでいます!!(千葉県立柏の葉高等学校さま)

9/19(木)に千葉県立柏の葉高等学校・1年生向け探求授業「ハレかしぜみ」の活動がありました。今回は夏休み明け、初めての活動となりました🍉 夏休み中にチームで集まって話し合い、暑い中チームごとにアポを取ったり頑張って進めていました!生徒みんなが本番の街文化祭に向けて、地域の方々に楽しんでHappyになってもらおうと一生懸命活動中です!! この日は、実行委員メンバーから各チームへの説明をする事から始まりました🍀各教室を周って分かりやすく説明してくれていました☺ 〜テラスをてらそうフェスタ〜のサブタイトルが決定‼︎ 去年も今年も、サブタイトルは生徒達がイラストも決めています。今回のサブタイトルは… 『第2回 テラスをてらそうフェスタ〜広がる葉っぴーの輪〜』です✨ 学校正門横に応団幕がありますので、通りかかった方はぜひ見てみてくださいね👀 生徒からは、「街文化祭に来てくださった人達に、ハッピーになって帰ってもらいたい、ハッピーを届けたい‼︎」と言う声が多くありました🌸昨年の来場者は800人。今年は来場者1000名を目指しているとのこと!その為に、各チームが協力して授業の中で地域へのチラシ配りを設けていくそうです📄 取材対応!!🎤 この日は生徒達が、三井不動産様から街文化祭について取材を受けていました✨ 「去年から始まった街文化祭ですが、それを続けて行く中でいろいろな職業の方々と関われて本当に幸せだなぁと思っています☺️」 と、1年生担当の先生が素敵な笑顔で言っていたお言葉がとても素敵だと思いました‼︎急なインタビューにも関わらず、対応してくださった先生方、ありがとうございました🌱 初参加で授業をサポートしてくださった、株式会社グートン・植木朗子様、株式会社中央教育図書販売・弓田浩之様、お二人にも心から感謝しております✨ ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー ✎今回のブログ記事ライター/ミナトリー“まなてぃさん” ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

【オンライン職業講話】第2回『とりドリさんの場合。』を実施しました!(カシマ教育グループ(鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校)さま) | キャリア教育

【オンライン職業講話】第2回『とりドリさんの場合。』を実施しました!(カシマ教育グループ(鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校)さま)

カシマ教育グループにて今年から実施しているオンライン職業講話『とりドリさんの場合。』は、色とりどりな働く大人たちが2人ずつ登場し、それぞれの視点から仕事のお話や、「働く」を通して気づいた大切なことなどを話していただく「働く大人図鑑」のような内容です。2月までの全6回シリーズ、12人の大人を知る機会を通して、なりたい大人像・自分らしいロールモデルを模索していただく時間です。 🐥本日最初の“とりドリさん”は・・・ 会社の情報発信を通して、社内外と関係を構築する仕事『企業広報』の岩井美紗恵さん(いわいみさえ)さん! 岩井さんからはIT会社の企業広報のお仕事についてや、“何になりたいか、どんな仕事に就きたいかより、自分はどう在りたいか”を考えることが自分の将来につながる軸になっていくというお話がありました。 岩井さんが伝えてくれた大切なこと ①「働くこと」は、自分を成長させ、周りをハッピーにすること ②何になりたいかより、どう在りたいか ③「わくわくする」と感じることを大切に  生徒からの質問&岩井さんからの回答 Q:高校を転校した現象が、働く所でも同じことが起こるかもしれなくて不安です。 A:もう少し、「どんなところが不安なのか」を聞いてから回答したいところですが・・・働いたらどうなるのか、わからないからこそ不安ですよね。でもそんな時は、私達のようなキャリアコンサルタントや、相談できる場所・人・仕組みに頼ってください。社会にでると、同じように悩んでいる人や不安を抱えている人がたくさんいます。1人で抱え込まず、ぜひ頼ってくださいね。 Q将来自分が働くようになった時に、職場で仲間と良い関係を築けるか不安。 A:不安ですよね、わかります。せっかくなら仲間と良い関係を築きたいですよね。 私は、人間関係においてまずは自己開示が大事だと思っています。自分をオープンにして、相手に自分を知ってもらう努力をすること。でもいきなり「私を知って」と言ってもびっくりされちゃいますよね。そこで大事なのが、“あいさつ”です。 あいさつは自己開示の一歩だと思っています。あいさつをすることで、「私はあなたに興味があります。関わりたいと思っています。」ということを表明できます。そこから関係構築ができたりもしますので、ぜひ学生のうちからあいさつを大事にしてみてください。相手からあいさつされなかったら、ちょっと嫌ですもんね…?(笑) 🐥二人目のとりドリさんは・・・ 画・デザインを通して最適な“カタチ”を創るお仕事、C-PLUS株式会社代表の金谷 晃一(かねたにこういち)さんです。金谷社長からは、どんな人生を歩んで今ココに在るのかや、C-PLUS株式会社の仕事内容、働くとは“他人の役に立つことをする!”ということ・“10人いれば10通りの働くがあってもいい”というお話をしてくださいました。 金谷さんが伝えてくれた大切なこと ①働くとは、他人の役に立つことをすること。 ②自分にとって1番大事なもの・事を見つけてください。 そしてそれを大切にしてください。 ③まずは自分の幸せのために時間を使ってみましょう。  生徒からの質問&金谷さんからの回答 Q:もし、夢だったことが叶わないとわかって諦める、となったらどうやって立ち直ればいいですか? 夢や好きな事、やりたい事は歳を重ねることに進化きていきます。今は夢が打ち砕かれて悲壮感に覆われ、視野も狭くなっていると思いますが、無理に立ち直ろうとするのは、自分自身に思い残すことは無いと言い聞かすという作業が必要ですので、立ち直らなければ!と考えるより夢に向かって努力して得た知識や人脈を大切にし、ゆっくりでいいので視野を広げて新しい夢を見つけてください。 金谷社長流の夢に近づけるポイント 夢が叶わなかった原因(なぜ?)を書き出してみて、毎日1つをピックアップし、次の日にはその?(はてな)に自分なりの回答を出して解決し、また?(はてな)をつくるを繰り返してみる。だんだん現実をしっかりと見る事ができて、次に見る夢がきっと叶いやすくなるはずです。 最後に 夢は叶えるためだけにあるものではなく、かけがえのない知識や人脈を得るための手段の1つかと思います。夢をみることは凄く大事なことですが、途方もないものだからこそ夢です。ゴールだけが大事ではなくその過程がとても大事だと思います。 生徒アンケートより 将来の仕事を一つにまとめなくても大丈夫であると分かった 自分が知らなかったことに対してこれを機により深く知ることが出来た 働くということがよく分からなかったが、説明を受けて少しは理解出来た 仕事は、こうしなければいけないという型の中で考えるのではなく、自分には自分の働き方があるということに気づけた 人の役に立つと思う仕事に就くことが大切だと理解できた 働くことで成長することが大切で、できることが増え、能力やスキルがあがると知った 何になりたいかよりもどう有りたいかという言葉に背中を押された 社会人として働くとは何か、それを重く考えていたが自分ができる範囲で他人の役に立つことをしたいと思った 岩井さん、金谷社長、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!

【令和6年度版】第8回オンライン就活セミナーを実施しました!カシマ教育グループさま(鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校) | キャリア教育

【令和6年度版】第8回オンライン就活セミナーを実施しました!カシマ教育グループさま(鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校)

本日は、キャリアbase代表の草場が講師として登壇し、全国の鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校の生徒に向けた、オンライン就活セミナーを実施しました。 第8回目のテーマは『面接・試験対策』です。 本日のアジェンダ 1.第一印象について 2.面接の全体の流れ 3.筆記試験 4.面接対策 今日の目的 面接の流れやよく聞かれる質問を知り、準備をしよう! ☆第一印象はわずか3〜5秒で決まると言われています!! セミナーでは、当日をイメージした身だしなみチェックからはじまり、当日の流れや受付突破ポイント、持っていくものリストの確認を一緒に行いました。 筆記試験では最新の時事問題にも触れつつ、適性検査や作文、国語、数学など出題傾向を確認しました。 面接対策では、入出~退出までの作法、よく聞かれる質疑応答の種類や答え方のポイントを学び、自分なりの答えをそれぞれ考え書き出していきました。最後の逆質問のところでは、実は印象を左右する大事な部分でもあるということと、その理由をお伝えしました。 (実施後のアンケート) 面接について具体的に考える機会になった 講師の方のお話を聞いていくうちに新しい考えが広がっていった 面接の際に役立ちそうなことを見つけた 人とコミュニケーションをあまり取らなくても働ける場所があるということを知れた 志望理由を考えるのが難しかったが、アドバイスのおかげで何個か浮かんだ やめたほうがいい逆質問がわかった 面接がどのような流れなのかを知れたので良かった 就職や進学について自分で調べていたが、あっているか分からず不安だった。だけど、今回の授業で面接練習や、面接の内容をしっかりと学ぶことが出来た 面接の時にどのように部屋に入り、どのように受け答えをするのかを知ることができた 本日もご参加いただいた皆様、ありがとうございます!! 応募、面接、選考結果も届き始める盛りだくさんな9月、不安になることも多いかと思いますが、一つずつ一緒に取り組んで参りましょう!次回は二次応募編です。

【令和6年度版】第7回オンライン就活セミナーを実施しました!カシマ教育グループさま(鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校) | キャリア教育

【令和6年度版】第7回オンライン就活セミナーを実施しました!カシマ教育グループさま(鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校)

本日は、キャリアbase代表の草場が講師として登壇し、全国の鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校の生徒に向けた、オンライン就活セミナーを実施しました。 第7回目のテーマは『履歴書の書き方について』です。 本日のアジェンダ 1.応募の準備 2.履歴書の書き方 今日の目的 一緒に働くイメージが湧く、“伝える”履歴書を作る Q:「自分が一緒に働きたいと思う人はどんなひと?」 まず最初に、入社後の翌春には先輩になる自分設定を具体的に行い、客観的にどんな人と働きたいのかなどを考えるワークに取り組みました。   実際に履歴書に書いてくワークの中で、証明写真をはじめ、それぞれの項目ごとにポイントを伝えていきました💡 応募に必要な書類は、履歴書以外に何があるのかなど先生側の応募書類の準備についてや、使用する履歴書はどれなのかなどを学びました。 実施後のアンケート 就職活動において不安な点がたくさんあり今回のガイダンスでだいぶな不安が解消された。 今回セミナーで就職では履歴書1枚あれば良いと思っていたが、調査票というものが必要であることが知れて、とても役に立った 自分の進路について不安なことがたくさんあったのですが、今日のセミナーを受けて未来の働いている自分のイメージが少し鮮明になった 履歴書を書いたことが無く、どのようして書くのかを知ることが出来たから。また、タイムマシンワークや自分の経験を整理する場があってわかりやすかった 自分でもできることはあると思った 自己PRや志望動機は普段から考えておくべきだと気がつけた ついに9月目前です!! 次回は面接対策編です。引き続き一緒に取り組んで参りましょう!!

『ハレかしぜみ 夏休み活動③』生徒がブログに挑戦!(千葉県立柏の葉高等学校さま) | キャリア教育

『ハレかしぜみ 夏休み活動③』生徒がブログに挑戦!(千葉県立柏の葉高等学校さま)

8/7(水)に、千葉県立柏の葉高等学校・1年生向け探究授業「ハレかしぜみ」の夏休み活動がありました🌞夏休み活動ラストの日はたくさんのチームが参加して、それぞれのグループの企画や準備を進めていました🌱 そして、なんと今回は…生徒がブログに挑戦しています✨ ぜひご覧ください♪ こんにちは! 柏の葉高校1年の小林と鈴木です! 私たちは、去年に引き続き行われる、柏の葉高校1年生が主催の町文化祭『テラスをてらそうフェスタ』の実行委員をしています。 私たちはこの夏休みに3回の活動日を設け、11月の町文化祭に向けて準備を進めています✨ 実行委員のプレゼンチームは、8/2に三井不動産さん、柏市役所さんにプレゼンを行い、柏の葉アクアテラスの貸し出しをお願いしました。 そこで頂いた意見をもとにさらに良いイベント作りをしていきたいと思います! 出し物の内容も決まってきました👀 キッチンカーで食べ物を販売するチームは、各々協力して頂きたい企業にアポイントをとり、 材料の調達などを行っています! クレープやスムージー、ポテトなど、色々な食べ物が楽しめそうです(*´﹃`*) 古着を集め、それを使ってファッションショーを行う予定のチーム、 水上ステージでライブを行う予定のチームもあり、着々と準備が進められています! 私たちは高校1年という時期に、外部のお店・企業と協力して活動するというとても貴重な経験ができています。 この経験は今後に生きてくると思うので、まだまだ不慣れですがこれからも積極的に外部の方とコミュニケーションをとって、街文化祭を成功に導いていきたいです! 11月7日(木)柏の葉アクアテラスでお待ちしています! 本気でやるからオモシロイ!9月からの授業も本気で楽しんでいきましょう♪

『ハレかしぜみ 夏休み活動➁』先輩が参加してくれました!(千葉県立柏の葉高等学校さま) | キャリア教育

『ハレかしぜみ 夏休み活動➁』先輩が参加してくれました!(千葉県立柏の葉高等学校さま)

8/2(金)に、千葉県立柏の葉高等学校・1年生向け探究授業「ハレかしぜみ」の夏休み活動がありました🌞 昨年に引き続き、今年もふるさと協議会・まちづくり協議会の山鏡さん、内原さんが参加してくださり、柏の葉地域に関わる大先輩としてプレゼンや企画のアドバイスをしてくださりました✨ また、テラスをてらそうフェスタ当日に、『能』のパフォーマンスをしてくださる全国でご活躍中の先生も参加してくださり、生徒たちと意見交換しながら柏の葉高校生とコラボしたオリジナルパフォーマンスを考えてくださりました🌸   先輩からのアドバイス📢 昨年の実行委員メンバーが夏休み活動に参加してくれました✨ 当日運営に向けた入念な準備や素敵なチラシを作ってくれた先輩たちの登場は心強かったですね!!昨年はがっつりプロジェクトを動かしていた二人がこうしてアドバイザーとして、活動を支えてくれることがとても嬉しく、頼もしかったです☺ 進化し続ける生徒たち!! 地域でプレゼンを終えたメンバーが、企業様からいただいたフィードバックやアイディアを他の生徒たちに共有してくれました。 サブタイトルを変えても良いかも! どのような地域の方が参加してくれたか、また次年度に向けた参加者アンケートをとってもいいのでは? ボランティアで警備スタッフを募集してみるのはどう? キッチンカーの配置は一箇所に集中させなくてもよいかもしれない! ベビーカーで来てくれた方も楽しめるような工夫があったらよいのではないか 生徒たちはグループに分かれて、来場者アンケートやサブタイトルを考えたり、ベビーカーの方への工夫を出し合ったりしていました💭✨ いろいろな意見をポジティブに受け取り、アイディアに繋げていく姿をみて、今年も参加してくれた人の記憶に残る一日になるんだろうなぁと想像していました🌼 次回も楽しみです!!

『ハレかしぜみ 夏休み活動①』地域企業さんへのプレゼン練習!(千葉県立柏の葉高等学校さま) | ・年間カリキュラム

『ハレかしぜみ 夏休み活動①』地域企業さんへのプレゼン練習!(千葉県立柏の葉高等学校さま)

7/29(月)に、千葉県柏の葉高等学校・1年生向け探究授業「ハレかしぜみ」の夏休み活動がありました!🍉✨ 夏休み活動の参加は「任意」となっています! グループで相談して参加の有無を決定します💭 今回は夏休み活動1日目に集まった生徒の様子をお届けしていきたいと思います📢 自分たちの“好き”をキーワードに企画を変更! 食べ物をキーワードにアクションを起こそうとしているグループがいくつかあるのですが、その中で他のグループと出店内容が同じであることが発覚したグループがありました👀! 「どうしようかなあ・・・」とグループメンバーと相談し合いながら、同じ食材を使っているけど、全然違う形で販売している企業さんにアプローチしようということになり、そこからどんどんアイディアが広がっていきました✨ 企画の変更をポジティブに捉えて、新しいアイディアに繋げていく姿が素敵だなと思いました☺ 地域企業さんへのプレゼン練習! 8/2(金)にプレゼンをする予定の実行委員メンバーが、プロジェクターに資料を投影して当日をイメージしながら練習をしていました! 生徒や先生、伴走者は企業さんになったつもりでプレゼンを聞きます。話を聞いている人の顔をみながら、気持ちをこめて言葉を届ける姿が印象的で、初めてとは思えない様子に自然と拍手が湧きました✨ 終わった後に、フィードバックの時間があり、プレゼンした生徒はもらった意見に真剣に耳を傾け、他の生徒がメモをして後で共有していました。 良いチームワークでしたね✨!! みんなで支え合いながら本番に向けて一生懸命活動しているこの過程で、どんどん成長していく生徒たちに刺激と気づきをいただいております🌼 夏休みの活動はあと2回あります! みんなでいい夏にしましょう~✨

【オンライン職業講話】第1回『とりドリさんの場合。』を実施しました! | キャリア教育

【オンライン職業講話】第1回『とりドリさんの場合。』を実施しました!

本日は、カシマ教育グループ(鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校さま)にて、オンライン職業講話『とりドリさんの場合。』を開催しました! オンライン職業講話『とりドリさんの場合。』では、色とりどりな働く大人たちが登場し、それぞれの視点から仕事の話や、“働く”を通して気づいた大切なことなどを話していただくような、「働く大人図鑑」のような内容です。2月までの全6回シリーズ、12人の大人を知る機会を通して、なりたい大人像、自分らしいロールモデルを模索していきます。 🐥本日最初の“とりドリさん”は・・・ フットサル選手・高校生支援・手づくりの人 NPO法人キャリアbase あすリード部 倉持杏子さんです!さまざまな活動をしている倉持さんからは、“実はやりたいことをみつけたのは27才”という話や、“陽口(ひなたぐち)”の話がありました。 📣倉持さんからのメッセージ ①自分のいいところがわからなかったら 周りに聞いてみるのもアリ ②自分で決めて、動いて、やってみると いろいろ分かる ③自分の中の心地よさと違和感を大切にする 💭生徒質問からピックアップ Q:怪我のリハビリした際にどんな気持ちで乗り越えようって思いましたか? 「実は私が怪我をする直前、今までの人生で一番サッカーが嫌いになってた時期でした。仕事とサッカーの両立が上手くできなくて、努力をしなくなってその結果、大きな怪我をしてしまいました。「自分が怠けていたから怪我した」って分かってるのに周りの友人は同情してくれてて、有難かったけど正直きつかったです。でも怪我したあとに迎えにきてくれた父が「トレーニング不足だね」って笑いながら言ったんです。「そうなんだよ!」と、ものすごく心が軽くなりました。ちゃんと見ててくれたんだって思いました。そこで「もう一度1から頑張ろう」って決めて、自分の体ときちんと向き合いながらコツコツ積み重ねて、もう怪我をしない体作りをしようと思って5年、大きな怪我なくプレーし続けることができています!復帰したあと、「怪我して良かった」って思いたいという一心で、周りの人にたくさん助けてもらいながらリハビリ生活乗り越えました!」 🐥2人目の“とりドリさん”は・・・ 笑顔がトレードマーク!塗り床リリーフパネルの販売・工事を手掛ける、株式会社テクノスタッフ社長 本田光弘さんです! まずは本田社長から生徒への質問です。 「(人生を80年と考えた場合)人は一生のうちで、どれくらい笑っていると思いますか?」 ①約23時間 ② 約23日間 ③ 約23カ月 生徒からは②③という声が多かった中で、答えは①23時間、、!! 「たくさん笑うことは健康と長生きにも繋がるんだよ」とのメッセージもありました。 📢本田社長の「働く」とは!? お客様からの「イイね👍!」と、自分への「イイね👍!」を集めること。それは豊かな仲間づくりにもつながることを教えていただきました。 📣本田社長からのメッセージ ①人は多くの人に支えられて生きている ②周りに助けてくれる人がいる事を忘れない ③遠慮は不要ですが、配慮は必要 💭生徒質問からピックアップ Q: どうやったら仕事のやる気を出せますか? A:やる気の出ない仕事でやる気を出すのは難しいので、質問者の方が、自分のやりたい仕事を、真剣に探してみると良いと思います。 ・自分の得意な事を書き出す。(見える化すると考えやすい) ・周りの人に自分の長所を聞く。(知らない自分がいるかも(笑)) ・どんな事にワクワクするか、考えてみる。 例:人と話す、物作り、体を動かす、職場の環境(距離とか駅近とか)、社員数、給料の額、福利厚生、働く仲間が良さそう、動物が好き、その会社の商品が好き、などなど、ワクワクが多いほど、やる気になりやすい仕事だと思います。 ちなみに、私の仕事のスタートは、お金が稼げそうな仕事で、仲間と体を動かして活動するのが好きで、形のある物を作るのが好きで、色々な場所に行けるのが好きだったので今の仕事を始めました♪そして、真剣に考える時は、ネガティブな要素で探すのは避けた方がイイですね。例えば→遠くに行くのが面倒、体を動かすのがヤダ。人と話したくない。などですかね! 生徒アンケートより 働いている大人のお話を聞ける機会があまりないし、詳しく趣味なんかも教えてくれながら仕事について説明してもらえて、自分に当てはめて考えやすかったしわかりやすかった 最近少し不安な予定を控えていて、不安がいっぱいで苦しかったですが・・・おふたりのお話をきいて、とりあえず決めてみる、やってみる、挑戦してみたいと思ったときに遠慮はいらないよというお言葉がとてもあたたかく、前向きに取り組んでみようと思えました!おふたりともお話が上手で要点をきれいにわかりやすくお話してくださったので、とてもあっという間の1時間でもっと聞きたかったのが本音です!とても楽しく、おふたりの温かさがあふれる時間でした!本当にありがとうございました! 自分の才能について考えた時に、僕には何の才能があるのかよく分からなかったけど、才能とは自分がやってて楽なことだという考え方を知れて良かった。 真面目に働くことによって得るのは、収入だけでなく、信頼でもあることがわかりました。 本田社長、倉持さん、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます!!

『ハレかしぜみ Vol.6』~これまでを振り返ろう~中間発表!(千葉県立柏の葉高等学校さま) | キャリア教育

『ハレかしぜみ Vol.6』~これまでを振り返ろう~中間発表!(千葉県立柏の葉高等学校さま)

6/27(木)に、千葉県柏の葉高等学校・1年生向け探究授業「ハレかしぜみ」の第6回目のガイダンスがありました🌱 1学期ラストの授業は“振り返り” グループで発表📢 これまでやってきた授業を振り返り、グループごとに発表します! 他のグループのアイディアを知り、自分たちの企画に良い気づきを与えてくれる時間になりましたね✨中間発表を終えたあとに改めて話し合い、企画のブラッシュアップをしていきます☺ 来てくれた人達に、また次も来たいと思ってくれる人を増やしたい オリジナル感を出したい 食べ物を食べて来てくれた人達みんなにHappyになってほしい 近隣の農家さんと協力したい チームワーク×実行委員! 実行委員メンバーの方ではプレゼンメンバーの担当決めや、チラシの作成、SNS周りの工夫が進んでいました✨ 声を掛け合いながら、積極的に活動を進めていく頼もしい生徒たち!! 夏休みに入るとさっそく地域の企業さんや団体さん向けにテラスをてらそうフェスタのプレゼンが始まっていくようです。本番に向けて一緒に楽しみながら挑戦してくださる地域の応援団を増やしていきましょう!! 企画が上手く進んでいないチームもあるかもしれませんが、壁にぶつかった時こそ面白いアイディアが出てくるチャンス!! 深呼吸して、チームで力を合わせて考えていきましょう✨💭 これまでのハレかしぜみの様子もぜひご覧ください✨ 🌱ハレかしぜみvol.1『柏の葉アクアテラスでオリエンテーション!』 🌱ハレかしぜみvol.2『柏の葉という地域を知ってアイディアを膨らまそう!』 🌱ハレかしぜみvol.3『対話を重ねてチーム決め!』 🌱ハレかしぜみvol.4『企画をするプロセスを学ぶ!』 🌱ハレかしゼミvol.5『アクションプランを立てよう!』

お問い合わせ お問い合わせ

ご相談、ご質問に関しては
下記のフォームよりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ お問い合わせ
お問い合わせ