【第3回浦安探究ゼミ】“スポーツフェスティバル”を考えよう!(千葉県立浦安高等学校さま)

6/27(木)、千葉県立浦安高等学校1年生向けの『第3回探究ゼミ』に、外部講師としてキャリアbaseあすリード部・倉持が登壇しました!
そして今回も、通信制非常勤講師や整体師、音楽家として活躍されているミナトリー・松嶋さんにサポートいただきました⚽松嶋さん、いつもありがとうございます🌱
スポーツフェスティバルを考える!?
スポーツ探究ゼミの生徒たちは体を動かすことが好きな生徒が多いです⚽🏀⚾🏸💃🏂🎽
前回の授業で取り組んだ「アイディアシート」にも、「好きなこと・興味のあること」に色々なスポーツを書いてくれました✍そして、「この探究ゼミがどんなことをしてみたい?」という項目には、
- 運動が苦手な人でも楽しめるスポーツをつくりたい
- 色んなスポーツを体験してほしい
- ○○のスポーツの楽しさを伝えたい
- 最後まで授業をやりきりたい!
と生徒たちの想いが綴られていました。
そこで!
生徒たちに「スポーツフェスティバル」を企画してみよう!
という問いを投げてみました💭
グループワーク👯
①どのような目的で
②誰に
③どのような工夫をして
④実施後に届けたい変化
②誰に
③どのような工夫をして
④実施後に届けたい変化
という順序で話し合いながら考えていきます。違うスポーツをしている生徒同士で構成されたグループでは、それぞれのスポーツの特性やルール、良さをかけあわせた面白い企画が進んでいましたね✨
浦安地域で「ここを会場にしてほしい!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けいただけたら嬉しいです👐
次回は夏休み明けの9/19🍀
引き続きよろしくお願いします☺