ミナトリーストーリー
ミナトリーとは?
私たちの活動理念に共感し、共に高校生を支えてくださるサポーターやボランティアの皆さまを“ミナトリー”と呼んでいます。キャリアbaseはひとつの港であり、「港で生まれるみんなのストーリー」を応援する仲間がミナトリーです。
4つの活動スタイル
ミナトリーの活動内容は、大きく分けて4種類ご用意しています。
さまざまな背景や経験を持つおとながそれぞれの想いを持って、キャリアbaseのミナトリーとして活動中です。オンラインとリアルの活動とありますので、
一部の方になりますが、ご活躍いただいている“トリー”さんを【ミナトリーストーリー】としてご紹介いたします。
※ミナトリー会員登録の流れについては、コチラをご参照ください。
01.タレントリー

太田 奈津子さん
私がミナトリーとして参加するようになったのは2023年からでした。まだまだ駆け出しのキャリコンなので、どんなことでも経験してみたいところから始めたのがきっかけです。
そこから新しい出会いや経験を積み重ね、2024年にタレントリーにチャレンジすることにしました。(ブログがあります、こちらです)
自分にできることは少ないですが、タレントリーとして活動することで、伝えたいことが生徒にほんの少しリアルに伝わると感じて、今ではチャレンジしてよかったと思っています。

戸井田 真奈美さん
私がキャリアbaseのミナトリーを知ったのは2024年、おとなふらっぽへ参加した時でした。いろいろな職種の方々がふらっぽへ集まった日。
こんな場所で働けたら楽しいだろうなぁと思っていました。
そんな私がふらっぽ北柏のメインスタッフに仲間入りさせていただいたのが、同年の8月。この年は本当にたくさんのご縁があり、たくさんの生徒達とも出会うことができました。
いろいろな経験をさせていただくことができたのもキャリアbaseの皆さま、私と出会ってくれた皆さまのおかげです。
私はふらっぽ北柏のスタッフとしてこれからも、いろいろ楽しいイベントなども考えていきたいと思っています。
生徒達だけではなく、保護者の方とも関わっていく中で、ふらっぽを必要としてくれる方が1人でもいてくれるなら、利用しやすい居場所を作って無くさないように1人でも多くの笑顔を増やしていきたいです。
02.アシストリー

猪口 裕子さん
さまざまな生きづらさを抱えている子どもたちが、自分らしく生きられるような支援をする━━そんなキャリアbaseの想いや活動に共感し、私も何か力になりたいと思ったことがミナトリーを始めたきっかけです。
アシストリーとしては、主にブログ記事の作成のほか、資料作成・オンラインイベントの運営サポート等を行っています。
キャリアbaseのことをより多くの人に知っていただき、キャリア教育の支援の輪を広げていく。その一端を担う役割として、やりがいを感じています。

登内 李香さん
大学生の時に出逢ったキャリアコンサルタントの方をきっかけに、人のキャリアに関わることに興味を抱きました。
本業は全く違う業界にいるものの、「私にも何か出来ることはないか?」と思い、辿り着いたのがキャリアbaseさんでした。 全体説明会の際にアシストリーにお誘い頂き、主にSNSを使って広報のお手伝いをさせて頂いています。
もっと色々な方にキャリアbaseの活動を知ってもらいたい!と思いながら、試行錯誤しています。
キャリアbaseの素晴らしい活動に、微力ながら私も関わらせて頂き嬉しく思っています!
03.キフトリー

森 孝之さん
キフトリーとして支援しています。昨年はクラウドファンディングにも参加!
目標額に到達していく過程を通じて支援者との一体感、達成感を得ることができました。
寄付というとハードルが高く感じますが、余計に食べている食費、節約できる電気代、クーポンで得した額など、ちょっとした事で浮いた分を意義ある活動に役立てていただく!そう考えれば負担感は無いです。
微力な支援ですが、
まだまだキフトリーは少数派。お仲間が増えると私も嬉しいです♡

寺村 崇哉さん
キャリアベースの活動を寄付という形で応援しています。
「学校と社会の架け橋に」という理念に共感し、キャリアベースを応援しております。
不登校、貧困など子供を囲む環境は厳しくなる中で、キャリアベースの取り組みは非常に意義深いものだと感じています。
これからも進路未確定の高校生を減らすためのサポートを応援します。それぞれに明るい未来を提供してください。
写真はキャリアbaseの活動の様子です
04. プロボノトリー
みなさま、ご自身のペースで活動に参加していただいており、活動回数に制限などもございません。
オンラインとリアルの活動とありますので、全国各地よりミナトリーにご参画いただいています。
ぜひ、皆さまに合ったスタイルで私たちの活動に参画していただけると嬉しいです!
ミナトリーご登録にあたっては、仮登録後にオリエンテーションへのご参加をお願いしております。