『ハレかしぜみ ~夏休み編②~』緊張の先にある達成感!(千葉県立柏の葉高等学校さま)
8/8(火)に、千葉県立柏の葉高等学校・1年生向けに実施している探究授業「ハレかしぜみ」夏休み編第2回を実施しました!
今回は夏休み前に授業をしていただいた産業技術総合研究所 人間拡張研究センターの小島さんより、プレゼンに関わるメンバー向けに相手への伝え方のポイント(プレゼン方法)を伝授していただきました!
また、今回もふるさと協議会・まちづくり協議会の山鏡さん、内原さんが伴走者として参加してくださり、生徒に街の皆様・団体様視点でPR手法やアドバイスをしてくれました✨
〇生徒にインタビュー!
🌱実行委員/当日運営チーム:みはるちゃん
今回、当日運営チームはステージのスケジュール確認と、ゴミ箱や本部テントの設置、装飾について話し合いました。
地図を見たり、実際場所に行ってみたりした感想などを元に、どこに置けば便利そうか、どこから人が出入りしそうかを考えながらお互い意見を出し合いました。
しかし、人数が少なかったこともあり、ココと明確に決める所までは行けませんでしたが、後日、他の人たちの意見もしっかり取り入れ、より来やすくなるフェスをつくれるようにしたいと思います。
様々な意見を出し合っていく中で、お店の場所、人の数、時間帯を想像しながら考えていくのは難しく、私が思うような意見とは全く違う意見が出て、これを取り入れたら面白そう、もっと良くなりそうというような意見もありました。
準備・計画の段階で意見が一致しないこともあり、初めてのことを想像しながらすることは、難しいという思いの反面、楽しいなとも感じました。
メンバーと協力して、より素敵なフェスになるよう頑張りたいです!
そして今回は、アポイント電話をかけたチームにもインタビューしてみました!
廃棄対象となってしまった野菜に着目したこちらのチームは、今回の「テラスをてらそうフェスタ」を通じて街の人たちに野菜を届けたいという案が出ているようです。
SDGsの要素も入った環境に優しいアイディアですね!
実際の分量やどのような野菜が採れるかなど具体的な話をしていました。
🌱クックルン:なつきくん
とても緊張しましたが、電話の担当者の方が優しく対応してくださったおかげでスムーズにいけました。
アポを取るのは大変だったけど良い経験になりました!
🌱クックルン:りゅうくん
電話するにあたって下調べが大変だった。詳細を決めたり、内容について班員と協力し合ったりしながら案を出した。
最初は内容が決まらず大変だったけど、みんなで協力して進めることができた。本番でも成功するように頑張りたい!
チーム『クックルン』、とても良い連係プレーでした!!
入念な下調べと、先方への思いやりがアポイント成功の秘訣となりましたね😊
〇タブレットの活用でチラシ作り
実行委員広報チームではチラシの制作が進んでいます!
夏休み前に配布されたタブレットを上手に活用している生徒もいれば、手描きでじっくり描き上げている生徒もいます✎
完成が楽しみですね!!スポーツをテーマにしたチームは内容を考え直すことになりましたが、最初の案でとことん考えたからこそ、さらにパワーアップした案が出てくると思います✨
「失敗の反対は成功じゃない、何もしないこと」という言葉の通り、すでに挑戦を始めているこのチームの考え直しは失敗ではなく次に進むためのステップです!
これからどんなアイディアが出てくるか、、、わくわくしています!!
次回は8/17(木)です!
またみんなに会えるのを楽しみにしています✨
第1回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第2回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第3回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第4回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第5回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第6回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
「ハレかしぜみ ~夏休み編~」①はこちら🍃
「ハレかしぜみ ~夏休み編~」③はこちら🍃
第7回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第8回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第9回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第10回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第11回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第12回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第13回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃
第14回目「ハレかしぜみ」ガイダンスはこちら🍃