葛飾区立金町中学校1年生向けに『思いやりガイダンス』を実施しました!
11/17(金)、葛飾区立金町中学校の1年生向けにあすリード部・倉持が『思いやりガイダンス』を実施しました!
“自分のことも相手のことも大切に考えられる人になろう”
自分や相手を知るワークショップを実施し、思いやりを持った言葉の発信や行動ができるようになるガイダンスです。
金町中学校が大切にされている「多様性」や今回の授業で意識付けをしたい「人権」というキーワードを身近に考えられる構成にしてみました🌸
さっそくガイダンスの様子をみていきましょう👀
〇タイムマシーンワーク⌚
自分の過去の嬉しかったエピソードを分解していくワークでは、
- 小さい頃50㎝ほどの大きなレゴブロックを買ってもらったこと
- 小学生の頃に親友ができて今も同じ中学校に通っていること
- 栃木の日光に移動教室に行ったこと
などいろいろなエピソードがでてきました!
発表してくれる生徒もたくさんいて、次から次へと手をあげてくれたので、お互いの過去をたくさんシェアし合うことができましたね🌱
自分と全く違うエピソードがあったり、似たエピソードがあったりと、周りの友達のことを知り、意外性や共通点を見つける時間にもなっていました。
「自分で自分を知る」ワークを終えた生徒たちは、次つぎのワークに進みます。
〇陽口(ひなたぐち)イベント🌻
「クイズです!陰口の反対語はなんでしょう?」
生徒たちに聞いてみると、
「ニコニコことば」「無口」「ようぐち」と色々な答えを出してくれました💡
人のいいところをみつける=陽口(ひなたぐち)という言葉から出来上がった、キャリアbaseのアイテム『ひなたletter』を使って、お友達のいいところをみつけていきます!
グループメンバーに書いた後は、違うクラスのお友達や先生に書いて、体育館の中をぐるぐるしながら渡し合いをしていましたね💌
もらったお手紙をじっと見つける生徒たち。
ひなたletter、嬉しいですよね😊
“自分の知らない自分のいいところ”に気づいてくれている人は、意外と身近に、あるいは少し離れたところにいると思うので、ぜひ聞いてみてくださいね🍀
〇思いやりのスターワーク
はじめに生徒たちには、教室で起こりそうなシーンから2つの会話を聞いてもらいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生徒A:おはよう。
生徒B:おはよう。
生徒A:うわ、お前ふでばこピンクじゃん。
生徒B:そうだよ。
生徒A:男なのにピンクかよ~。
あ、そういえば俺、消しゴム忘れたんだった。2個持ってない?
生徒B:あるよ。貸そうか?
生徒A:○○、まじ使える~。助かったわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生徒A:おはよう。
生徒B:おはよう。
生徒A:あ、ふでばこピンクだね。
生徒B:そうだよ。
生徒A:そっか~色々な色があるんだね。
そういえば今日消しゴム忘れちゃって・・・2個持ってたりする?
生徒B:あるよ。貸そうか?
生徒A:ありがとう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なにか印象の違いや違和感はありましたか?
日常的に起こりそうな場面で、自分はどんな言葉を使っているか振り返ってみてください💭
「おまえ」「男(女)のくせに」「○○さん、使える」など、知らないうちに誰かを傷つけていることはないでしょうか?
日常に少しだけ思いやりをプラスできれば、相手を大切にできそうですね。
最後に「明日からこんな思いやりを持ちたい」を星のカードに書くワークを実施しました🌟
☆最後まで人の話を聞く
☆チクチク言葉を言わないようにする
☆自分が嫌だと思うことを相手にしない
☆困っている人がいたら声をかけてあげる
☆誰にでも同じ態度をとる
ガイダンス実施後生徒のアンケートでは以下のような声をいただきました!
- タイムマシーンワークで自分の忘れていたことを思い出すことができた
- 自分ではいいところが少ししか書けなかったけど友達からもらったひなたletterにたくさん書いてあって自信を持てた
- 今まで自分のことで悩むことが多くてピンチだったが、このガイダンスで自分について分かった
- みんなのおかげで自分を好きになれた
- ガイダンスで友達との絆が深まり楽しかった
思いやりの輪が広がっていく、やさしい人間関係を創っていけるとよいですね♬
金町中学校のみなさま、ありがとうございました🍀